お届け・入荷
2013.03.12
[ お届け・入荷 ][ できごと ]



9日・10日の行われた足利市大橋町の家OPEN HOUSEでKさまのお宅へ、
家具を納品させていただきました。
今回お届けしたのは、
すべてナラ材で
MMテーブル
pepeチェア
houzukiチェア
になります。
Kさまが選んだ家具にあわせ、
空間設計室さんが設計した家は、
細かなディテールが美しいおうちでした。
モビールやお店に置いてある生活道具も一緒に展示し、
お店でいつもかけている小川倫生さんのCDをかけていました。
本当に誰かの家にきた感じで、
こういう暮らしが見えるOPEN HOUSEっていいなと思いました。
お施主さんのKさま・空間設計室の中村さま、
ありがとうございました。
2013.02.27
[ お届け・入荷 ]

岩舟町のMさまのお宅へzagakuソファをお届けしました。
ナラ材にチャコールグレーの生地をあわせています。
今回お届けしたソファは静岡の園田椅子製作所さんのzagakuシリーズのものです。
低くて、ねっころがった時にアームに頭がぶつからないソファはありませんか?
とMさまから尋ねられて提案させていただくと、
たまたま同じシリーズのものをお持ちでした。
床座の生活ではいろんな座り方をしたり、
ねっころがったり低いソファが楽だったりします。
ギャッベや畳のお部屋にも相性がいいです。
ファブリックは全部カバーリングなので、
ドライクリーニングにだせるのもうれしいですね。
Mさまありがとうございました。
2013.02.10
[ お届け・入荷 ]


いつも茨城県古河市から来てくださるIさま。
以前うちで購入した貯金箱のお金が貯まったと来店。
貯まったお金でスツールを注文してくださいました。
先日、ご注文のGAMBAスツールが仕上がってきました。
ウォールナットにawasefuで使用している人工皮革を張っています。
スエードのような質感がとてもいい感じです。
Iさまありがとうございました。
2013.01.21
[ お届け・入荷 ]

以前にpepeチェアを納品させていただいた足利市Nさまのお宅へ、
ENNE kidsを納品してきました。
樹種はブラックチェリーです。
持ち主のSちゃんも楽しみに待ってくれていた椅子。
Sちゃんの成長とともにブラックチェリーも飴色に育っていくのが楽しみです。
Nさまありがとうございました。
2012.12.20
[ お届け・入荷 ]


mother toolの会社のある群馬県邑楽郡邑楽町。
(おうらと読みます。)
邑楽町の大信寺さまにENNEをお届けしてきました。
お墓参りに来た方や会議などの時に使うスペースを、
新築されたのに合わせて椅子も納品させていただきました。
テーブルの周りに畳を入れたベンチがあるので、
畳のような色のファブリックをお選びいただいてます。
スタッキングしてもきれいな椅子です。
大信寺さまありがとうございました。
2012.12.11
[ お届け・入荷 ]


日に日に寒さが厳しくなって来ましたね。
こちらは雪は降らないものの名物からっ風が吹いています。
今日は佐野市のMさまのお宅へお届けした椅子のご紹介です。
Mさまといいつつ顔がでてしまっております。
今回はGINAとUUチェアをお届けしてきました。
樹種はテーブルにあわせたナラ材。
赤に近いオレンジの張り地がよく似合っている奥さまですが、
実はこちらのGINAはだんなさまの椅子で張り地もだんなさまが選んだものになります。
幸せそうな写真がとれました。
Mさまありがとうございました。
2012.11.30
[ お届け・入荷 ]

飯山千里建築設計事務所さんの設計したお店、
神奈川県厚木市のveryberrysoupさんへ、
FUTAGAMIの照明を納品させていただきました。
明星 黒ムラ 大 ×2
明星 黒ムラ 小 ×2
明星 大 ×1
明星 小 ×2
とサイズも仕上げも違う数種類をお届けしています。
いろんな形の古い家具が並ぶ店内にいろんな照明が並んでいい感じです。
veryberrysoupさんは明日OPENになります。
お近くの方ぜひお立ち寄りください。
TAKE OUTもできるそうです。
同世代の女性がはじめたお店、
遠くからですが応援しています。
veryberrysoup
243-0018
神奈川県厚木市中町2丁目4番地14 本厚木ヒルズ3F
tel :046-225-3332
営業時間 月: 10:00 - 21:30
水 - 日: 10:00 - 21:30
飯山千里建築設計事務所
376-0011
群馬県桐生市相生町2-156
tel : 0277-55-5556
fax: 0277-55-5557
【御徒町分室】
222-0056
東京都台東区小島1-14-8-3F
tel&fax: 03-3866-4588
2012.11.06
[ お届け・入荷 ]

合併して太田市になったもとの尾島町にあるHさまのお宅へ、
pepeソファ1Pと2Pをお届けしてきました。
何度もお店に来てくださって悩んで悩んで決めたメープルにAランクの張り地。
実際に実物をみてやっぱりこれでよかった。
といってくださいました。
再来年小学生になるムスメさんも喜んでいただいてとてもうれしいです。
Hさまありがとうございました。
2012.11.04
[ お届け・入荷 ]


いつもお世話になっているbar mood indigoさんにFATAGAMIの新作照明、
黒ムラ「鋳肌」内側が鍛金円錐を納品してきました。
外側の黒い色は高岡鋳物の伝統的な着色技法「黒ムラ」です。
内側は槌目が美しい大人な渋い照明です。
上の写真は設置中、営業時間になると下の写真のようにbarっぽく少し照明を落とした雰囲気になります。
手元をぼんやり照らすあかりは、
食べ物も人も美しく照らしてくれます。
「黒ムラ」とは、
一般的なメッキとはことなり、
画一的ではなく、
ひとつひとつ表情があり、
暖かみのある古美な金属の表情をつくります。
使いこむと経年変化により、
味わい・色味が深まり、
真鍮鋳肌と同じように深い色に落ち着きます。
「黒ムラ」は、漆をベースに顔料をまぜて調合した塗料で着色し、
その後、熱を加えながら、
刷毛を使って「おはぐろ」を擦り込み、ムラや表情をつけていきます。
仏具や仏像を昔から手がけてきた高岡鋳物に古くから伝わる着色技法です。
bar mood indigo
tel 0284-21-3030
営業時間 19:00~25:00
定休日 火曜
栃木県足利市通2-4-3
2012.08.26
[ お届け・入荷 ]

このブログでもたびたび登場しているbar mood indigoさんに椅子を納品しました。
以前納めたとび箱スツールと同じ1階フロアのテーブル席用です。
樹種はウォールナットで張り地もデザインも違う椅子になります。
右手前はオーナーさんが一番気にってくれたGINA。
右奥はUUチェア。
左手前はribチェア。
左奥はpepeチェアになります。
いつもおいしい料理をつくってくれるキジーさんお手製のテーブルとも相性ばっちりです。
いろんな椅子に座っておいしい料理とお酒をたのしんでもらえたらうれしいです。
みなさまぜひお立ち寄りください。
bar mood indigo
栃木県足利市通2-4-3
tel:0284-21-3030