お届け・入荷
2012.05.25
[ お届け・入荷 ]

お届けしてからだいぶ時間がたってしまいましたが、
足利市内のNさまへpepeチェア・pepeサイドチェアをお届けしてきました。
いつも一緒にくるお子さんのSちゃんの絵が奥の戸に少し写っています。
Sちゃんとブラックチェリーのpepeも育っていくのが楽しみですね。
Nさまありがとうございました。
そしてちょっとした情報。
現在ダイワハウスの耐震CMにpepeチェアが使われています。
CMをみた時にぜひ「にやっ」としてみてください。
2012.05.23
[ お届け・入荷 ]
お店で絶賛販売中texiにも載っているお店bar mood indigoさんへ、
いろいろお届けしました。
カウンターと同じ高さのテーブル席用にはとび箱スツール。

納品してからこの席が人気になったと聞いてうれしいです。
記念品の定番となったHARITEにこんな感じで名いれ。
手のひら部分に○をいれました。

6周年をむかえたindigoさん、メニューも新しくなりました。
飲み物はもちろん、たべものもおいしいお店です。

bar mood indigo
栃木県足利市通2-4-3
tel:0284-21-3030
2012.04.10
[ お届け・入荷 ]

家族みんなで通っている美容院、Linkhairさん。
数年前に記念品をはじめて依頼してくれたお店です。
8周年をむかえる記念として名いれコロコロホルダーを納品しました。
いろんな樹の色がまるで髪の色みたい。
喜んでもらえるといいな。
Linkhair
営業時間 10:00~20:00
定休日 火曜日・第3月曜日
足利市田中町938-10
tel 0284-71-5105
2011.12.05
[ お届け・入荷 ]
12月に入り、今年も残すとこあとわずか。
月日がたつのは早いですね。
先日、茨城県下妻市Iさまのお宅へpepeソファをお届けしてきました。
たまたま足利で立ち寄ったうちの店でソファを気にってくださり、
樹種やファブリックをいろいろ悩んで決めていただいたのは、
この組み合わせ。


ブナ材にTORI-028というブルーっぽいファブリック。
とても気に入っていただけてうれしかったです。
部屋とIさまご夫婦の感じにとてもあっていました。
Iさまありがとうございました。
2011.11.08
[ お届け・入荷 ]
8月に行われた「夏の足利遠足 出張kiki展」の際、
やってきていた気持ちのいいスツール。
この時、とても評判のよかったスツールです。
お尻がすっぽり入る大きな座面は厚さ55mmの1枚板を削りだして作っているという、
贅沢なスツール。
ご注文いただいていたケヤキの気持ちのいいスツールを、
足利市のUさまへお届けしてきました。

お届けしてありがとうと言ってもらえる。
なんて幸せなんだろうと思います。
だからできるだけこの幸せな気持ちを、
つくり手の方に伝えられたらいいなと思うのです。
つくっている人のことばを伝えて、
お客さまからのことばもつくり手に伝える。
そんな風になりたいな。
お店近くの旧市街にある路地に新築されたすてきなおうち。
路地はなんだかわくわくします。
家と一緒に育ってほしいな。
2010.12.20
[ お届け・入荷 ]
mother toolのお店ではオリジナルの生活道具の他に、
関わりあるデザイナーさんやつくり手さんの生活道具や、
家具なんかも扱っています。
今日は家具配達のご紹介。
東武線の足利市駅のすぐ近くにある赤門セミナーの塾長室に
配達させていただきました。
今回配達しましたのは村澤さんのMMテーブルと小泉さんのUUチェア。
樹種はブラックチェリーです。
カーペットの色に合わせ選んでいただいた貼り地がいい感じです。

この部屋では主に面談をするそうで、
今までは奥にちらっと見えるソファで行っていたそうです。
長時間面談をすると腰が悲鳴をあげてしまっていたとか。
面談がスムーズに進むようになったと言ってもらえてほんとうれしいです。

ブラックチェリーはどんどん飴色になっていきます。
お部屋にもなじんでいくのでしょうね。楽しみです。
赤門セミナーのS様ありがとうございました。
2010.09.20
[ お届け・入荷 ]
秋晴れだった昨日、那須のNさまのお宅へ家具納品に行ってきました。
今年日本一の暑さを記録した群馬在住のNさまですが、
週末はいつもこの那須の別荘に来ているそうです。

納品したのはMMテーブルとpepe、OTTIMOの組み合わせ。
樹種はブラックチェリーとウォールナット。
窓からの景色が抜群で、小川が流れ岩魚が泳いでいたり、
夏には蛍が飛び交い、デッキには野鳥やリスなども遊びに来るそうです。
この小川にほれ込んで別荘購入を決めたというだけあって、
すばらしかった。
これから紅葉もすごくきれいだそう。
納品した家具で窓の景色を見ながらお茶を一緒にいただきました。
ほんとステキなお宅でした。
2009.08.17
[ お届け・入荷 ]
4月にオープンした足利のお店では、mother toolの商品だけでなく、
関わりあるデザイナーさんの家具や、雑貨なども販売しています。
先日、宮崎椅子製作所さんのpepeソファをご購入いただいた
お客さまから、写真が届きました。


このお客さま、pepeソファを捜し求めて福島からご来店くださいました。
後ろ姿もきれいなpepeソファはお部屋の真ん中に。
お選びいただく、樹種や貼り地によってだいぶ印象も変わります。
写真はブナ材に赤い貼り地の組み合わせです。
いつも無難な色を選んでしまうわたし。
赤っていうのもステキです〜
無垢材の家具は経年変化していきます。
家族と一緒に育っていく家具っていいですね。