お届け・入荷
2020.04.16
[ お届け・入荷 ]


迷彩柄?いえフン柄です。
マスクが手に入りづらくなってからだいぶたちました。
少なくなってきたマスク、もうそろそろ買わないといけないなと思っていた、
ちょうどそのタイミングで青森の知人がマスクをつくったことを知ります。
いつかはお店に置きたいと思っていたフンシリーズからの新商品マスク。
お問合せはこちら■。
数に限りがございますので数量限定でお願いする可能性もございます。
フンシリーズって何?
↓
--------------------

青森県八戸市にはうみねこの繁殖地の蕪島があり、
毎年春から夏にかけて3万羽を超すたくさんのうみねこが、
産卵や子育てのために飛来します
この時期の蕪島周辺の地面は、たくさんのうみねこのフンで覆われます
この、うみねこのフンが作る光景を模様にして、
その模様を使ったアイテムシリーズ。

たくさんフンが地面に落ちた光景が、
ジャクソン・ポロックのような、
画面に画材を投げつけて表現した絵画作品に見えたことからフン模様を発想しました。
このフン模様を活用して、蕪島の地域振興にも役立てるプロジェクト、
キャッチコピーを「so much fun(ファン), so many fun(フン)!」としました。
これは、「フン」を「Fun」と表記して、英語の「Fun(ファン)=楽しみ」という意味の単語と、
うみねこのフンをかけています。
うみねこのフンは、一見すると厄介物です。
しかし、フンが付くことを、縁起が良いこととしてウンが付くとも言うように、
見方を変えて模様としてデザインすると、途端に美しい価値あるものに変わります。
デザインは問題解決の側面もありますが、このフン模様は、
厄介者のフンが蕪島地域特有の地域資源と変える、価値創造のデザインなのです。
--------------------

店主ナカムラが野鳥好きということもありますが、
ちょっと沈みがちな心にフン(ウン)をつけて乗り切れたらいいなという思いもあります。
外出自粛で遠くへいけない日が続きますが
フンマスクで青森のウミネコたちに思い馳せてみてはいかがでしょうか?
2020.03.14
[ お届け・入荷 ]


先日お店開店前に椅子のお届けに桐生へ。
コンパクトで軽く座りやすいbochairをお届け。
部屋にある一つ一つすべてが美しいお宅でした。
かわいいわんこにも会えてなんだかうれしい朝。
Mさまありがとうございました。
2020.02.13
[ お届け・入荷 ]

小柄な人がソファに座った時、
座面の奥行が深くて足がつかないことがあります。
たまにではなく結構な頻度で。
自分が小柄なのですごくよくわかります。
宮崎椅子製作所のpepe sofaは適度な奥行で、しっかり座ることができます。
少し立った感じの背はだらっとしてしまいそうな時でも、
楽にきれいな姿勢でいられます。
軽やかなフレームは、主張しすぎず、どんなお部屋でもすっととけこみ、
背の部分も美しいので、お部屋のどこにでも置くことができるのもうれしい。
軽いのでお掃除の時移動も楽です。
椅子やソファは座ってみないとわからないもの。
デザインは気にっていっているけど、
体形などによってもひとそれぞれです。
来店の際はぜひ座ってみてください。
#mothertool #足利 #ソファ #pepesofa #宮崎椅子製作所 #村澤一晃 #小柄な人でも #しっかり座れる
#インテリアショップ
2020.02.09
[ お届け・入荷 ]

ガサっとのせてもさまになる。
余白の美しい角皿。
小さいサイズは少しずついろいろなものをのせて。
真ん中朝ごはんのワンプレートに。
大きなサイズはみんなで取り分ける料理に。
普段のごはんが美しくみえます。
岐阜県瑞浪は昭和20年代から40年代にかけて、
国内洋食器の25%を担った磁器の産地。
毎日何気なく使うものがつくり続けられていることに感謝します。
2020.01.27
[ お届け・入荷 ]


立てられるティッシュケース
もうすぐ本格的な花粉シーズンが始まります。
この季節になるとティッシュケースのお問合せも増えてきます。
mother toolではいろいろな種類のティッシュケースを用意していますが、
今回は「立てられるティッシュケース」を紹介しようと思います。
アルミと無垢材を使用したティッシュケースは、
木部分を見せるように立ててお使いいただくことも。
机の隅などにも立てて置けるので小スペースでも使えます。
無垢材は木の質感を感じるだけでなく重みで安定するため、
ティッシュも取り出しやすいです。
ティッシュの交換はコの字型のアルミを引き出せば簡単に行えます。
写真の樹種は栗の木、
この他にあめ色へ変化していく経年変化を楽しめるさくら・
重厚感のある黒檀の仲間のタガヤの樹種の3種類。
樹種の種類により重さも異なります。
お部屋にあわせてお選びください。
結婚祝いや新築祝いのギフトにも。
無料のラッピングもいたしますのでお気軽にお申しつけください。
商品ページはこちらからご覧いただけます。
/mono/detail/caba-tissue-case.html
オンラインストアで在庫切れの場合はお問合せいただけますと幸いです。
#花粉シーズン到来 #ティッシュケース #木のティッシュケース #小スペース #結婚祝い #新築祝い
#立てられるティッシュケース
2020.01.25
[ お届け・入荷 ]

肌触りや機能の好みは人それぞれ。
お店では2種類のタオルを取り扱っています。
ふかふかふか厚手のタオルは贅沢な気分を味わえます。
コンパクトになる薄手タオルはすぐ乾き、旅行などに持っていくのにもぴったり。
白や淡い色が多いタオルですが、
紫がかったネイビーやグレーなど色もきれい。
朝、顔を洗ってふかふか厚手のタオルで拭いたら、気持ち良く一日をはじめられます。
みなさんもよい一日を。
#インナーパイルタオル #2.5重ガーゼタオル #ふかふか #コンパクトになる
#気持ちいいタオル #色がきれい #mothertool #足利 #マザーツール
2020.01.20
[ お届け・入荷 ]



以前ミセブログでご紹介した、ミニマムで心地よいソファ・座面の広いスタッキングスツール
をお届けしてきました。
paperknifeソファはデンマークのデザイナー、
カイ・クリスチャンセンが1957年にデザインしたもの。
現在は復刻生産されています。
ゆったりと座っていただけるサイズですが、
細身の美しいフレームのおかげでミニマムなサイズ。
1人でゆっくりするのにとてもよいソファです。
広い座面のAスツールはスタッキングもできるので、
急な来客にも対応でき安定感ある座り心地。
木はブナ材、ファブリックはさらっとした質感のグレードット生地。
店頭でもご覧いただけるわたしも大好きな組み合わせをお選びいただきました。
家具のご相談はいつでも承っております。
お部屋のサイズや使い方に合わせたご提案もさせていただいておりますので、
お気軽にご相談ください。
2020.01.16
[ お届け・入荷 ]

1つあると便利なスツール。
急な来客の時にも重宝します。
こちらのAスツールは座面が広いので、
しっかり安定した座り心地。
スタッキングできるので使わない時もスペースをとらないのは嬉しいです。

その名の通り横から見るとAの形。
R部分の頂点はフィンガージョイントと呼ばれる、
手を組んだような接合方法でしっかり固定されています。
お店にお越しの際はぜひ細部もご覧ください。
2020.01.13
[ お届け・入荷 ]

1日かく足の汗の量はコップ1杯分にもなるそうです。
汗をたくさんかくからという理由もありますが、
くつ下を選ぶ際に重要なこと。
それは蒸れないこと。
旅先でたまたま手にとったくつ下。
厚手なのに蒸れない不思議な履き心地。
今まで履いてきたものとは全く種類の違うタイプのものでした。
お店に置くようになり、リピートしてくれる方も増え、
徐々にいろいろな種類のくつ下を増やすようになりました。
それぞれ特徴がありますが、
共通して言えるのは蒸れないことと履き心地の良さと耐久性。
柄ものはあまりありませんが長く履いていただけるものを選んでいます。
様々な種類の中からお好みの履き心地を見つけてみてください。
営業時間のご案内
土日祝 :12:00-18:00
平日:12:00-17:00
になります。
午前中にはやってないので「いつあいているんだろう?」
と疑問に思われている方も多くいらっしゃるのでご注意ください。
#蒸れないくつ下 #愛すべき日用品 #靴下 #mothertool #足利 #マザーツール
2020.01.11
[ お届け・入荷 ][ できごと ][ 足利のこと ]

お店をはじめてから、何かお土産に買って帰れるものがあったらと考えていました。
自分たちがもっている素材で動物キーホルダーをつくり、
次はどうしようかといろいろ探していた時、
縁あって近くの機屋(はたや)さんと出会いました。
普段は廃ブランドのシルクの生地を織っているのですが、
遊びでつくったという手ぬぐいの肌触りのよさに感動し仕入れることに。
そのうちオリジナルを作ってもらっていましたが、
後継者もなく機屋さんも亡くなってしまいました。

手ぬぐいはあと数本、ハンカチはまだ数がありますが、
在庫が終わってしまったらもう作れないのかと思い寂しくなります。
技術は続いて欲しかった。
このハンカチをみると思います。
#足利のガーゼハンカチ #機屋 #織物
#もう作れない #肌触りのよい #mothertoolオリジナル